本を作りたい

冊子の印刷

各種報告書や議案書、企業広報・学校広報・学会会報・同窓会会報・PTA会報・各種クラブ会報等、カタログ等作成のサポートは、弊社におまかせください。

データの入稿方法、印刷の種類、製本の種類、用紙の種類、スケジュールに関することなど、疑問に思ったことは何でもご相談ください。

弊社で最も多く取り扱う報告書に関しては、研究報告書・調査報告書・活動報告書・市場調査報告書・年度報告書などあらゆる報告書や研究レポートの印刷・製本に対応。企業・大学・研究機関等、団体のお客様から個人のお客様まで幅広くご利用いただいております。

無線綴じ(くるみ製本)

無線綴じの冊子は、背部分に強力な糊で表紙を貼り付け、本文を表紙でくるむ方式です。
背幅が5センチメートルまでの冊子に対応します。
背表紙にタイトルなどを入れることも可能です。

報告書を大切に保管するために、表紙等にPPフィルム加工を施す方法もございます。
PPフィルム加工は表紙等を保護するためにフィルムを貼る加工です。
加工することによって、汚れを防ぎ、長期間保存するために効果を発揮します。
無線綴じ

中綴じ

見開いた状態の紙を重ねて真ん中の部分をホチキスで綴じる方式で、開きやすく、見開きでレイアウトする必要がある場合や印刷面を多く取りたいときなどに使用される方式です。
冊子を作る上で、4ページごとに紙を増やさなければいけないので、白いページが入ってしまうなどデメリットもあります。そのような点を弊社営業との打ち合わせ時に確認させていただきます。また作業進行過程で白紙ページが発生してしまう場合は、その旨迅速にお伝えいたします。
中綴じ

平綴じ

背の部分から5mm程度の所をホチキスで綴じます。
背の近くにホチキスが通されているので、中綴じと違い、冊子を完全に開くことはできず余白が必要になります。
平綴じ
以上のように冊子にはページ数や用途、デザインなどによって製本方式それぞれに向き不向きがあり、費用も変わります。
弊社は、冊子のデザインから仕上がりまでワンストップで行える会社です。この利点はトラブルが起きたとき活きてきます。
例えば、『この冊子の1ページを差し替えて最新の情報を載せたい』、
    『会計報告の数字を間違えてしまった。今から修正は可能であろうか。』
 納期が優先にはなりますが、その期限内でできるだけお客様のご要望に応え、正確な製品をお届けすることを常に意識し、外注に頼らないものづくりを心がける姿勢を貫いていきます。